オレ様レシピ*シイタケのアヒージョ
友達から「アヒージョにすると美味しいよ」と、シイタケを山盛りでいただきました。
……シイタケか……。
実は私、醤油で煮たシイタケがあまり好きではなく(汗)舞茸、シメジほどシイタケに魅力を感じないので、今まで自ら進んで購入したことはなかったのですが(^^;)
いやでも、「使ってね」と市販のアヒージョの素までつけてもらっちゃったので、素直にアヒージョつくってみました。
1)フライパンにオリーブ油と市販のアヒージョの素を入れて、よく混ぜる。
2)シイタケは大きなものは十字切りで4等分、小さいものは2等分にする。
私は基本、野菜と果物は全体食を心がけているので、石づきもそのまま使っちゃいます。
3)冷蔵庫にあった赤かぶ、ナス、あと思いつきで水で軽く戻した高野豆腐を適当に切り、2)と一緒にフライパンへ投入。
4)中火で具材を混ぜ合わせ、蓋をして火を弱めて2~3分加熱。
その後火を止めて、しばらく放置。
5)かぶが柔らかくなったら、お好みでオリーブの実、塩漬けレモンのスライスを載せてできあがり~♪
ちょっとオシャレにスキレットに盛って温め直してみました(笑)
く……っ!?
美味い!!
シイタケ味が染み染みで、もしかしてマッシュルームよりも美味いかも!??
ちょっとシイタケを見くびっておりました
そして思いつきで入れた高野豆腐が予想以上に美味
油吸っちゃってダメかなとか思っていたのですが、水で戻しておいたせいか、いい感じに味が染みています。
食感も柔らかく、お腹にも溜まって
シイタケも高野豆腐も、既知の食べ方では私はあまり美味いと感じたことがなかったので(^^;)これを機会にいろいろチャレンジしてみるか!(笑)
« 博物館探訪-切手の博物館 | トップページ | 失って初めて判る… »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- デンジャラスな季節の到来……!!(2024.02.27)
- オレ様レシピ*柚子オリーヴ油(2024.02.12)
- オレ様レシピ*カーボロネロ!(2023.12.10)
- ポポー!!(2023.09.02)
- オレ様レシピ*カラーピーマンを食す!(2023.08.06)
しいたけ美味いじゃん!
醤油で煮たりするからいかんのだよ。
醤油で煮たらみんな醤油味になっちゃうじゃん。嫌いや。
軽く塩とオリーブオイルを振りかけて、
グリルパンとかで焼いても旨いぞ。
傘の中に挽き肉詰めて焼いても旨いし。
薄くスライスしてマッシュルーム代わりにグラタンとかに使ったり。
みそ汁やスープの具にしてもいいし。
醤油煮以外だったらだいたいなんでも旨いんじゃないか?
投稿: もあ | 2018年2月22日 (木) 23:35
>もあもあ
実はオイラ、長らくニラも嫌いだと思っていたのだが、ある日オリーブ油と塩コショウでサッと炒めて喰ったら、それはもう美味で。

結局、卵と一緒に醤油でべちゃべちゃ煮られたのが嫌いだっただけのようです
そういやおひたし系もあんまり好きじゃないから、水っぽくされた野菜&醤油の組み合わせがダメなのかも(^^;)
シイタケまだあるので、今度は塩コショウで普通に炒めて喰ってみる~
投稿: せの | 2018年2月23日 (金) 13:10