別れのとき
『豆苗』なる野菜を買ったら外袋に「食べた後水耕栽培すると芽が出るよ!」的なことが書かれていたので、試しにやってみた。
ら、本当に出てきた!……という体験をして以来、ワタクシ豆苗に夢中です(^^;)
朝晩お水を取り替えるのはもちろん、陽の当たる場所を探して、部屋の中を豆苗持ってあっちへウロウロこっちへウロウロしております。
おぉ~、出てくる出てくる、にょきにょき伸びる~~~っヽ(´▽`)/
そんなことをやっている間に、なんだか豆苗がいとおしくなってまいりました。出始めの小さな芽をくすぐりながら「早く大きくなってね。……食べちゃうけど」と優しく話しかけたりしてみたり(笑
立派に成長した子達から順に収穫してまいりましたが、本日ついに最後の一群を刈り取ることに致しました。
これでこの子達ともさよならなのかと思ったら、ちょっと寂しい気分になってしまい、小さな葉っぱもムダにすまいとハサミでちょきちょき切り摘みながら、「ありがとうね、美味しくいただくよ」と思わず呟いておりました。
……こういう経験って、必要だよね
スーパーに並べられた子達をいただくだけでは、こんな感慨は生まれない。
少しずつ大きくなっていく姿を毎日見守っていたからこそのものなんですよね。
収穫した子達 ↓ 感謝していただきます
自分で収穫すると、豆のいい香りがふわりと漂い、これもまたスーパーで買ってきただけでは味わえないシアワセ
お別れは寂しいけど、美味しかったです。ごちそうさまm(_ _)m
そしてすでに次の子達がスタンバイ(笑)↓
今度は収穫×2回に挑戦してみよう( ̄ー ̄)ニヤリ
最近のコメント