ジャックと行く『生命の泉』ツアー!
というワケで、久しぶりに映画館で映画を観てきました。
『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』3D!
3Dで字幕読むのは疲れそうだったので、吹き替え版をチョイス。
実は3D初体験だったので、かなりワクワクしていました(^^)
が。
ん〜……確かに火花や水飛沫がバッと散るシーンなどは迫力あったのですが、例えば殴られたひとが吹っ飛ばされてくるところとかは、所詮スクリーンの天辺と底辺で画像が切れてしまうので、思ったほど迫ってくる感じではなく。
人物が立体的に見えるので画面に奥行きは感じられますが、その分人物と背景が乖離してしまって、かえって映像美を損ねてしまっているような……。
人形浄瑠璃みたいって言えばいいでしょうか。あんな感じ。
なので、私は映画は3Dでなくてもいいや(^^;)
なにげでディズニーのロゴが一番3D効果を得ておりました(笑
作品の方は……ジャック・スパロウファンなら観るべし!
あら、この船長また船ないわと相変わらずのジャックですが、ほぼ出突っ張りの大活躍。久しぶりにかっこいいジャック・スパロウを観られたよ
ストーリーも、あんまり海賊はしてなかったけど、冒険色が強くておもしろい。
結構ディズニーらしい無邪気な残酷シーンもあって(^^;)最後まで楽しめる作品でした。
バルボッサの初登場シーンは「えー!?」と思いましたが……でも、バルボッサはやっぱバルボッサだった、うん。
今回もジャックと協力態勢を取っているところがありましたが、ジャックがもう少ししっかりしていてバルボッサが野心家でさえなかったら、この2人いいコンビなのにな〜と改めて思ってしまった(^^;)
まあ、牽制したり利用し合ったりの微妙な人間関係がいいのかもしれないけど。
ラストのジャックのセリフは正直蛇足な感もないではないですが、私は満足v
観に行ってよかった〜!
« 透明なもの…… | トップページ | パラボリカ・ビス-『侵蝕』そして『白い海』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ヒューゴの不思議な発明』(2012.03.01)
- 木洩れ日の家で(2012.02.01)
- ジャックと行く『生命の泉』ツアー!(2011.07.02)
- どうしても言いたいヲタクな話(汗(2008.01.14)
- 映画『ロード・オブ・ザ・リング』(2007.08.21)
海戦シーンがほとんどなかったのが不満~。
ジャックがわかりやすく「いい人」になりすぎ~。
アンジェリカが思ったほどキャラ立ってねー。
などなど思うところは多々あれど、それなりに楽しめてしまいましたー。
自分は2Dで観ましたが、3Dの出来はかなりひどかったらしいですな、これ。むしろワールズ・エンドとかのほうが3D向きだったかも。
投稿: もあ | 2011年7月 3日 (日) 09:53
改めてブラックパール号って美しい船だったな〜と再認識したなり。
キャラクタの掘り下げ不足は……ディズニーだからこんなもんだろう(^^;)
正直信仰に迷いを持っていたっぽい宣教師と人魚のラブストーリーを軸に据えた方がおもしろかったんではないかと思ったり思わなかったりだったんだけど、とりあえず私はジャックとバルボッサが観られたので満足っす!
投稿: せの | 2011年7月 5日 (火) 22:06