変な病名つけられちゃいました
数年前から目の不調で定期的に眼科に通っているのですが、今日久しぶりに視野検査をしてきました。
検査後、診察室に入ってみたらば、主治医が横にはべらせた若い医師と一緒にカルテを見ながらウンウン唸っている。
どうやら元からあった欠損部位のほかに視野の欠けがあるそうなのですが、そのパターンが珍しいらしい。
主治医「私も長年医者をやってるけど、こういう出方は見たことないんだよなー」
実は前回の視野検査の時にも同じような結果が出ていたそうなので、検査ミスとかではない。
でも、ササッと眼底を見た限りでは、原因らしいものが見あたらないとか。
主治医「原因も判らないし、これはもう『せのさん病』という新種の病気だとしか言いようがないですね」
……って、なんだかおかしな病名ついちゃったぞ、オイ(・・;)
とりあえず前回と比べて欠損範囲が広がったりはしていないので、進行性である日突然失明したりすることはないだろうという話でした。
様子見つつ、次回散瞳して奥の方を詳しく調べてみることになりますたー。
もし新発見の病だったら、本当に『せの病』とか名前ついちゃったりするのかしら?(わくわく)
ってか、私、原因不明の持病多すぎ。
« 発育良好♪ | トップページ | 綺麗な三日月夜だった…… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庫内整理中(2025.07.06)
- 驚愕キャンペーン(2025.06.28)
- 衰えた声帯を復活させるのだ!(2025.05.31)
- 4日暑くて3日寒い(2025.05.24)
- 涼菓✨(2025.05.22)
せの病。。。。
こんな感想はダメだと思いつつ、羨ましい。。。。
投稿: さるまる | 2011年4月27日 (水) 08:29
すげーな。
名前が後世まで残るかもしれん。
投稿: もあ | 2011年4月27日 (水) 09:44
>さるまるさん
>もあさん
でしょ!?(笑
名誉なんだか不名誉なんだかはビミョ〜だけど(^^;)
投稿: せの | 2011年4月27日 (水) 14:07