適材適所
超冷え性な私は、きっと北極ではうまく生きられない。
でももしかしたら、オーストラリアだったら受け入れてもらえるかもしれない。
それと同じで、自分を否定するひと達の傍で頑張り続けるより、少しでも許容してもらえる場所を探した方がいいんじゃないだろうか、と最近思い始めた。
ずっとそういうのって、甘いんじゃないかとか、浅ましいような気がしていたけれど。
実は私にとっても、周囲にとっても、その方が効率的なような気がする。
動けないのは、自信がないから。
疲れてしまって、気力もないから。
でも今までの私は変化を恐れてなんかいなかった。
どうにか独りでここまでやってきたのだから、できないはずはない。
もしかしたら私を受け入れてくれる場所なんてどこにもないかもしれない。
それでも。
土壌の違うひと達の中で我慢して病んでいくくらいなら、独りになった方が少しはマシなんじゃないだろうか。
知人が何気なく言った一言。
「努力する方向が違ってない?」
ちょっとハッとさせられた。
« メアリー・ポピンズ? | トップページ | うちの子 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庫内整理中(2025.07.06)
- 驚愕キャンペーン(2025.06.28)
- 衰えた声帯を復活させるのだ!(2025.05.31)
- 4日暑くて3日寒い(2025.05.24)
- 涼菓✨(2025.05.22)
コメント
« メアリー・ポピンズ? | トップページ | うちの子 »
きのうは気力っぽい我慢しなかったー。
投稿: BlogPetのもちまろ | 2009年10月11日 (日) 14:40