オレ様レシピ*ナスを食す!
ただ今我が家は、絶賛ナス祭中です(*'ω'*)
<白ナスとオレンジビーツ、シャドウクイーン(たぶん)の蒸し焼き>
1)白ナス(トルコナス)を櫛型にカットし、色止めのため熱したオリーブ油で皮目だけ加熱。
一旦ナス回収。
2)適当に乱切りしたオレンジビーツと紫色のジャガイモ、枝豆を、1)のフライパンに放り込む。
我が家はただ今スパイス類が枯渇しているので(汗)イタリアンハーブソルトなるもので手軽に味付け。
自分で調整する場合は、塩、黒胡椒、バジル、にんにく、あればレモンピールなどで味付けするといいかと思います(^^)
強火でサッとかき混ぜたら、蓋をして弱火に。蒸し焼きにする。
枝豆は、別に塩ゆでしたものをばらして入れてもいいですが、莢ごと蒸し焼きしたほうが歯ごたえ絶妙♪
食べる時には莢をはずすので、指がオイリーになってしまうのが難ですが(^^;)
3)具材に火が通ったら、1)で取り出した白ナスを投入。
ザッとかき混ぜて、蓋をしてさらに蒸し焼き。ナスの実が透き通ったらできあがり!
ナスがとろ~っのジャガイモほくほく、ビーツと枝豆が程よい歯ごたえで美味し!
最後にレモン汁を搾ると、より爽やかです(^^)
これ、このままレトルトのキーマカレーの具にしても美味しかったですよ♪
時間が経つと、せっかく綺麗なオレンジ色のビーツにジャガイモの紫が移ってしまうので注意です(汗
<ナスで肉を喰う・その1>
1)白ナス(ラテ)を縦に6等分にし、やはり薄めの縦長にスライスしたニンジンを乗せて薄切りロースを巻き巻き。
2)フライパンに1)を乗せ、強火で肉の表面に焼き目を入れる。
3)焼き肉のたれを2)に回しかけ、蓋をして、ナスが透明になるまで蒸し焼き~。
うまっ!
焼き肉のたれの辛みが、ちょうどいい具合です(^^)
マスタードやバルサミコ酢をひとっ垂れさせても美味いです♪
ニンジンの代わりにトマト並べても、きっと美味いな。
<ナスで肉を喰う・その2>
夜7時過ぎのスーパーで半額になっていた高級肉!
そしてゼブラです。
この美しい紫!
なのに……冷蔵庫で保存していたら低温焼け?しちゃったみたいで、裏側半分茶色くなってしまった……(;_;)
なので、もう色を残すことは意識せず、普通に焼きます(笑)
1)フライパンを熱し、藻塩少々を振った肉の表面に軽く焼き目を入れる。
一旦取り出します。
2)ナスを縦に半分、さらにそれを横に半分にし、1)のフライパンに入れる。
一応皮のほうから、肉から出た油で加熱。
3)皮目のほうに火が通ったら、表面に塩を振り、その上に1)の肉を乗せる。
付け合わせ用の枝豆も一緒に入れ、蓋をして、ナスの実が透明になるまで蒸し焼き。
うっま!!!!
なにこれ、ナスとろっとろ!(; ・`д・´)
口の中で蕩ける~~~~~vvvv
ゼブラ、前にも1度食べたことがあるはずなのですが、こんなに蕩けて美味いとは!
もしかしたら肉の油が滲みたせいかもしれません。
でも、ぶっちゃけ……私はナスだけで喰いたい(^^;)
どうも私、お肉じょうずに焼けないです。。。。
もっと上手く料理すれば、この肉絶対美味いのにな……(。-_-。)しょぼん
ちなみにゼブラ、薄切りにして、つゆの素とごま油とお酢でレンチンしても、めっちゃ美味いです!
次回は、綺麗な色味を活かした食べ方を模索したいと思います!
« 闇の中…… | トップページ | あの時きみは若かった »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- オレ様レシピ*ナスを食す!(2021.08.03)
- オレ様レシピ*丸ナスの豆腐詰め(2021.07.26)
- オレ様レシピ*カタクリの和え物(2021.04.20)
- オレ様レシピ*エビとアボカド、パプリカ炒め(2020.12.12)
- オレ様レシピ*小松菜とパプリカのピクルス風(2020.12.01)
コメント