オレ様レシピ*カタクリの和え物
もう10年以上も前でしょうか、母が突然「カタクリの里にどーしても行きたい!」と言い出し、父が車を走らせ、「この辺にあるらしい」という噂を元に探し回ったことがあるのですが……。
そのカタクリを、野菜売り場で見つけちゃったよ!(。◕ˇдˇ◕。)/
え、喰えんの、これ??
<カタクリとりあえず和えてみた>
1)鍋に塩少々と水を入れて沸騰させ、カタクリをさっと湯がく。
あまりやるとぺちゃっとなるので、10秒くらい?
上げたら素早く水に浸ける。
2)花を崩さないように水気を絞り、適当な大きさに切る。
3)タッパに2)を入れ、全体にお酢を回しかける。
ごま油、だしの素を加えて、軽く混ぜたらできあがり~。
彩りに夏ミカンを散らしてみました。
カタクリ、茎部分の食感は水菜に似てますが、緑の葉っぱ部分がほんのり甘い(*'ω'*)
懸念していた苦みはないし、なによりお花が綺麗で気分上がる~~~~!!(笑)
レモンの薄切りを一緒に和えても綺麗ですね、きっと✨
すごーく美味しいというわけではありませんが、春ならではのお野菜(?)、もし店頭で見つけたら、ぜひお試しください(^^)
« 食べたもので体はできている! | トップページ | かーめーかーめーは~~~~~っっ!!! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- オレ様レシピ*ナスを食す!(2021.08.03)
- オレ様レシピ*丸ナスの豆腐詰め(2021.07.26)
- オレ様レシピ*カタクリの和え物(2021.04.20)
- オレ様レシピ*エビとアボカド、パプリカ炒め(2020.12.12)
- オレ様レシピ*小松菜とパプリカのピクルス風(2020.12.01)
コメント